UFOSAのよくある故障原因3つ!長持ちさせるためのコツとは

UFOSA

「UFOSA欲しいけど結構高いんだよな…」

「使ってる最中に故障することってあるのかな?」

「すぐ故障したら嫌だな… どのくらい持つんだろう?」

 

UFOSAって結構値段するのですぐ壊れたりしないか不安ですよね。

実際に壊れたりするケースもあるので人ごとではありません。

ということでここでは事前に知っておきたい故障の原因&対策をまとめました!

  • UFOSAの故障は大体これ!
  • 長持ちさせるには補強が大事?
  • 新品にしてくれる保証の存在

この辺りを解説しています。

故障が怖いという人は購入前にぜひ確認していってください!

UFOSAのよくある故障原因3つ

ということでUFOSAのよくある故障原因がコチラ。

  • コード、ケーブルの断線
  • ローションの入り込み
  • 本体内部の経年劣化

どれも口コミなどでよく見る故障の原因です。

ここをやらないように意識すれば故障確立をかなり減らすことができますよ。

1、コード、ケーブルの断線

まず1つ目はコード、ケーブルの断線です。

UFOSAのカップとカップ、カップとリモコンをつなぐコードが切れて動かなくなってしまうんです。

ココですね。

おそらくUFOSAで一番よくある故障原因がこの断線。

UFOSAは最初からリモコンとカップがコードで繋がっていて取り外しができません。

なので使ってる途中や保管方法によって負担がかかりやすいんですね。

特に切れやすいのが付け根の部分。

メーカーにはこの辺りの強化も今後してほしいところです。

2、ローションの入り込み

2つ目の故障原因はローションの入り込みです。

これはUFOSAが防水機能がないのに濡れてしまうからですね。

UFOSAは説明書でもアタッチメントにローションを塗って使うことが推奨されています。

こうすると滑りが良くなって気持ちよくなるんですが着けすぎるとちょっと危険。

ローションがアタッチメントを伝ってUFOSA内部に入り、そこで機械部分に触れてしまうんです。

そうなると動かなくなり故障、ということになるわけです。

  • 電気回路がショート
  • ローションが固まって動かなくなる
  • 内部パーツの変形

ショート以外にも色々UFOSAが故障する原因になるんですね。

オナホには完全防水のものもあるので勘違いしがちなんですがUFOSAは絶対NG。

メンテナンスの時にも気を付けてください。

3、本体内部の経年劣化

3つ目は本体内部の経年劣化です。

使い続けることでパーツが消耗して機能を失ってしまうということですね。

これはちょっと故障とは違うかもしれませんが割と見かける状態。

車でもパソコンと同じように寿命が来たということです。

期間としてはその人の使い方、ペースによりますが、

  • 3か月
  • 半年
  • 1年

口コミを見るとこの間隔で波が来てるように感じました。

防ぐのは難しいポイントですがそれ以上使ってる人もたくさんいるので対策も可能です。

UFOSA長持ちのコツ5つ

色々と故障の原因があるUFOSAですが工夫次第で長持ちさせることはできます。

  1. UFOSA専用のサポーターを使う
  2. ケーブルを補強する
  3. 濡らさないようにする
  4. 過度の連続使用はしない
  5. 綺麗な場所で保管する

そのコツがこの5つ。

全部抑えることでUFOSAの寿命を延ばすことができます。

無理のない範囲でやってみてくださいね!

1、UFOSA専用のサポーターを使う

まず1つ目はUFOSAの専用サポーターを使うこと。

これはサポーターを使うことで固定され、無理な動作を防ぐ効果があるからです。

そのサポーターがこちら。

ブラジャーみたいにつけてこの胸の中にUFOSAを収める感じ。

こうするとガッチリ固定されて動作中でも全然ぶれなくなるんですよ。

これがないと使ってる途中でカップの吸着が外れて落下などの事故が起こったりします。

他にも、

  • 座りながら使える
  • 手で押さえつけなくてもいい
  • 男性や貧乳女性でも使える

こんなメリットがあるのでとりあえず買っておくとオナニーが捗ります。

ブラジャーとかTシャツで調節するくらいならこちらをどうぞ。

⇒U.F.O.専用サポーターの通販サイトを見る

2、ケーブルを補強する

2つ目はケーブル、コードの補強をするという対策です。

補強することで最も起こりうる断線を未然に防ぐというわけですね。

補強する場所は特に断線しやすい根元。

ここをテープでぐるぐる巻いて補強していきます。

補強するテープは電化製品なので絶縁テープがいいでしょう。

アマゾンやホームセンターで売ってます。

このテープでケーブルが鋭角に曲がらないように補強すれば効果大です。

この方法はUFOSAリピーターの中では結構メジャーで、口コミでもちょこちょこ見かけたり。

アナログな方法ですがその分誰にでもできる対策なので使う前にしっかりやっておきましょう。

3、濡らさないようにする

3つ目は濡らさないようにすること。

これはUFOSAがショートして壊れるのを防ぐためです。

上でも触れてるように防水機能は一切ないので内部に水が入るとかなり危険。

一発で壊れかねません。

水分はもちろんローションも危なくて、これが駆動部分で固まって動かなくなることもあります。

なのでローションを付ける際はかなり少なめということを意識してください。

そして逆向きにしたり大きく傾けることもNGで。

アタッチメントの回転部分から中に入ることがほとんどなのでそこを一番気を付けましょう。

4、過度の連続使用はしない

4つ目は過度の連続使用はしないということ。

これは経年劣化を防ぐためですね。

どのくらいの時間かというとフル充電からのマックス時間である2時間が上限でしょう。

この連続使用に関しては本体の説明書でもしっかり警告されています。

内部のモーターなどにも寿命があるので使い続けるとその分消耗してしまうんですね。

なのでこまめに休ませてあげることでそれを伸ばすことができるということ。

2時間あれば開発からドライまで十分だと思うのでこの時間で頑張ってみましょう!

充電しながらの使用もNG

ちなみに長時間使いたい人は充電しながら使いがちですがこれもNG。

公式に明記。

スマホと同じで充電しながらだとバッテリーの消耗が激しいんですね。

そこまで時間がかかるわけじゃないので寝てる間にしっかり充電は済ませておいてください。

5、綺麗な場所で保管する

最後はきれいな場所で保管をするということ。

これも内部パーツの劣化を遅くするためです。

汚い場所で保管してるとほこりなどの影響で使わなくても劣化していくんですよ。

  • ほこりの多い場所
  • 湿気の多い場所
  • 高温になる場所
  • 狭くて変形してしまう場所

よくない保管場所はこんな感じ。

アダルトグッズなので物陰にしまいがちですが通気性のいい場所にしまうようにしてください。

使わない時間の方がはるかに長いので地味に大事なポイントですよ。

UFOSAの保証と修理について

普通の家電製品に保証があるようにUFOSAにも保証があります。

対策しても故障してしまった時のためにその期間や条件を確認しておきましょう!

  • 保証期間は3か月
  • 修理代金は7000円~10000円程度

保障受けられると思ってたら対象外だった…ということにならないようにしてくださいね。

保証期間は3か月

まず基本の保証期間としては3か月。

この3か月の間ならどんな故障でも保証してくれる…というわけではありません。

色々保証してくれるには条件があります。

  • 保証書とレシート(領収書)が必要
  • 落下、衝撃、水濡れ以外の故障
  • 不適切な使用以外

これが条件。

なんと落下や水濡れは保証の対象外なんですね!

要は普通に使ってたのになぜか壊れた、という時に限っての保証ということ。

なので上で解説した経年劣化はしっかりと保証してくれます。

ケーブルの断線は保証してくれないので注意しておいてくださいね。

修理代金は7000円~10000円程度

保証が受けられない場合は修理することになるんですがその場合は、

7000円~10000円

辺りが相場になってきます。

これは実際に修理した人たちの口コミが情報源。

本体が21780円ということなのでまあ妥当でしょうか。

もちろん故障箇所やその状態によって変わってくるのでこれがすべてじゃないですよ。

部品個別の販売もあり

口コミを見ているとこんな情報もありました。

なんと部品だけ売ってくれることもあるんですね。

これは公式や説明書にも書いていないことなので誰でもできるとは限りません。

ただできるなら本来よりかなり安上がりな修理ができそうな感じです。

交換可能な部分なら修理の前にまずパーツ交換だけを試してもいいかもしれません。

【まとめ】UFOSAの故障原因はコードとローション!

UFOSAの故障原因3つ

  1. コード、ケーブルの断線
  2. ローションなどによる水濡れ
  3. 経年劣化

故障の対策5つ

  1. 専用サポーターを使う
  2. ケーブルをテープで補強する
  3. 濡らさないようにする
  4. 過度の連続使用はしない
  5. 綺麗な場所で保管する

ここまでをまとめるとこんな感じです。

デリケートなものなので壊れやすいですがある程度は長持ちさせられます。

UFOSAをすでに持ってる人もこれから買う人もぜひやってみてくださいね!

コメント